
ども!ラビット店長です。
普段は【ペットショップが1000倍楽しくなる】をコンセプトにサイト運営をしているのですが、今回は生き物以外の記事になります♪
先日、我が家聞いた事もないメーカーのテレビが故障・・・。
サポートセンターに電話してみるもつながらず「現在使われておりません」とのこと。
はぁ・・・新しいテレビを購入しなきゃ・・。

そして僕はコスパ最強のテレビはどれなのか?と調べてみる事にしました。
何が1番困った?
みなさんに問題です!
テレビが映らない!あなたならどうしますか?
保証期間は?
当然ではありますが、値段の安いテレビは保証期間が短いと思ってください。
有料で延長することはできますが、結局値段が高くなる場合、
または、
高いお金を払って1年期間を延長しても意味がない可能性もあります。
修理はできないの?
保証期間が切れていた場合、次に思うのは修理だと思います。
修理にも2種類あり、1つは修理センターにお願いする。
もう1つは自分で何とかするですよね?
昔なら叩いたらなんでも直るなんて本気で信じていた人もいるかと思います。
ここからが重要でよく聞いて欲しいのですが、
使っていたテレビの製造会社へ電話をかけてみると番号が使われておりませんでした。
結局サポートが充実していない&修理できない為、新しいのを買う羽目に・・・。
これが一番困りました。
結局何を購入したの?
先に結論から申し上げますと、
僕はTCLと言うブランドの液晶テレビを購入しました。
これが実際に購入した証拠写真です。

テレビは汚い家の中が移りすぎでうつせませんでした。
TCLって?
TCLは1981年創業の中国の家電メーカーになります。
世界で見るとテレビの販売量は世界で第2位を占めています。
かみ砕いて言うと、日本では聞き馴染みのない会社でも世界で2位と言う事です。
日本では横浜DeNAベイスターズのオフィシャルスポンサーにもなっています。
テレビを購入するにあたって何を大切にしたか?
僕がテレビを購入する際に1番大切にしたのはコスパです。
一般的にテレビの寿命ってのは5~10年と言われており、消耗品なんです。
高いお金を払えば素晴らしい商品は購入できますが、消耗品にいくら払えるかは人によって違ます。
僕の場合は5万円で探してみたらこのテレビと出会ったんです。
国産テレビと何が違うの?
何も違いが無いと思います。
僕は実際に使ってみて、違いがわかりません・・・。
解像度
国産の有名かつ人気なテレビの解像度と値段を検索してTCLと比較してみて欲しいのですが、
基本的に解像度はどのテレビも似たようなもので、3840×2160と表記されていると思います。
そして値段は安くて10万円を前後から始まると思います。
ですが、TCLのTVの解像度も3840×2160そして4Kも対応して5万円台です。
他の格安テレビと何が違うの?

アプリの量が圧倒的に違います。
正直5万円前後の液晶テレビは探せばいくらでも出てくると思います。
では、他の液晶テレビと何が違うのか・・・。
それは利用できるアプリの量が圧倒的に違います。
Youtubeやネットフリックス、プライムビデオはもちろん。
アメバTVやhulu・・・なんでもあります。
そして声で操作のグーグルアシスタントや
スマフォの画面をテレビへ転送できるクロームキャストまで・・。
まとめると
テレビは消耗品!
高いお金を出す時代から数年で買い替えの時代になってきているぞ!
安かろう悪かろうではダメ!サポートもしっかりのテレビを選ぼう!
僕が買ったのはTCL!世界2位のテレビブランドの商品!
5万円で4kテレビが楽しめて、解像度は国産の高級ブランドと同じレベル!
テレビだけじゃ勿体ない!たくさんのアプリも搭載されている最強のテレビがこの価格
もう一度同じ購入リンクを用意しておきました↑
以上、今回は僕が最近購入した最強コスパの大画面4kテレビについての記事でした!
コメント