ホーランドロップの基礎中の基礎知識

まいど!ラビット店長です!

今回は大好評うさぎの基礎知識第2弾!ホーランドロップ編です!

簡単に説明するとホーランドロップの雑学と思ってくださるとうれしいです。

詳しい飼育方法はうさぎの飼い方として今後記事にまとめていきますので、ブックマークをしてお待ちください(*’ω’*)!

ネザーランドドワーフの記事はこちら↓

もしネザーランドドワーフも気になる方がいらっしゃいましたら、こちらもどうぞ。

うさぎの中でもセラピーアニマルとして活躍している

たくさんの種類が存在しているうさぎではありますが、その中でもアメリカでセラピーアニマルと活躍している種類がホーランドロップです。

ホーランドロップは穏やかで甘えん坊の性格が多いと言われている理由は実はこれだったりするのではないでしょうか?

人を癒す福祉活動をするうさぎ、それがホーランドロップです。

こんな一面もあるので気をつけて!

甘えん坊で人を癒すスーパーうさぎと言う事は伝わったと思いますが、一方で自己主張が強く活動的な一面もあるうさぎと言われています。

もし、飼育を検討されている方はイメージだけで判断せず、しっかりと観察したり、店員に話を聞いたりしてくださいね!

気になる寿命は?かかりやすい病気は?

寿命

うさぎの平均寿命は毎年伸び続けており、現在では10年以上生きるうさぎも珍しくありません。

ですので、参考になるかはわかりませんが7~8年であり、他のうさぎと同じぐらいだと思ってください。

かかかりやすい病気

ホーランドロップの特徴と言えばたれ耳!

特徴であり、長所でもある一方で、中耳炎などの病気の原因にもなります。

耳掃除をしてあげればいいの?

実は過剰な耳掃除もうさぎにとっては病気の原因になります。

基本的にはホーランドロップ自身が耳掃除をしますので、飼い主はこまめに匂いがしないか、汁が出ていたり色が変わっていないか等のチェックをしてあげてる必要があります。

歴史の古いうさぎ

ホーランドロップが生まれたのがなんと1950年代のオランダ!

今から70年以上前から存在する歴史のあるホーランドロップ、ペットとして販売されたのは1980年アメリカのお話です。

ホーランドロップって変わった名前じゃない?

実はちゃんと意味があります!

ホーランドロップと言う名前には意味があり、その為には名前を”ホーランド”と”ロップ”に分けて考える必要があります。

ホーランド=オランダ

ロップ=たれ耳

まとめると、オランダ生まれのたれ耳うさぎがホーランドロップの意味です。

最後に

うさぎの飼育方法は今後まとめて記事にするとして、ラビット店長は”ペットショップが1000倍面白くなる”がコンセプト。

恋愛だって同じだと思います。

自己紹介でどこに住んでいて、休みは何曜日で、と基本的な話をするよりも、

どんな生き方をして、今何を目標に生きているのか、また、どんなことで悩んでいるのか雑学多めにお話した方が好きになる確率上がると思いません?

一歩間違えると気持ちが悪いですが、その生き物の歴史や今置かれている環境や問題を知ることで深く愛せると信じています。

あなたと生き物の距離が近くなればいいですね。

今日はこの辺で終わりたいと思っています。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました