観覧注意だけど見ると幸せになるダンゴムシが存在する!

まいど!ラビット店長です!

今回は見た目がグロテスクで観覧注意だけど、見ると幸せになるダンゴムシ、「ウオノエ」について解説していきます。

普段はペットショップが100倍面白くなるをコンセプトに記事を書いているのですが、このウオノエはペットショップでは見る事の出来ない生き物になります。(笑)

この画像を見て、苦手だと思った方は気を付けてお読みください。

見ると幸せに?それでは本題に入りましょう!

ウオノエって何?

ウオノエとは感じで書くと、【魚の餌】と書き、”さかなのえさ”と読むのではなく、これでウオノエと読む寄生虫です。

ダンゴムシのような見た目をしているのは、ダンゴムシやワラジムシと同じ、等脚目と呼ばれる生き物だからです。

どこで見る事ができるの?

魚の口の中です。(笑)

スーパーで購入した魚の口の中にもごくまれにいてる事があるらしいのですが、私は人生で1度も見た事はありませんね・・・。

普通に考えて購入した魚の口の中から、ダンゴムシみたいな生き物が出てきたらトラブルになりそうなので、販売する側も見てはいるでしょうけど!

釣った魚に多いみたいです!

見ると幸せになるって本当?

結論から言うと本当なんですが、まずは鯛之九ツ道具について知らないといけません。

鯛之九ツ道具とは「鯛は9つの道具を隠し持っている」との言い伝えの事であり、江戸時代に出版された水族写真と言う本でも解説されているぐらい昔の言い伝えです。

今で言うドラゴンボールのようなもので、これを集めると不自由なく一生暮らす事ができるそうです。

そして、この鯛之九ツ道具の中に、鯛の福玉と呼ばれるものこそが、このウオノエなんですよ!!!

こいつすげえ奴やったんや

あなたはきっとそう思ったと思います。

私も思いましたし、その驚きからこの記事を書いています。(笑)

食べてもいいの?

食べても問題は無いみたいで、シャコやエビのような深い味がするみたいです。(笑)

ネットではこのウオノエを使った料理などがたくさん紹介されているので、興味のある方は検索してみて下さい。(笑)

どの魚の口の中に入るかで名前が変わる?

実は寄生する魚によって呼ばれ方が変わっており、フグの中にいた場合はフグノエ、アカムツの中にいた場合はアカムツノエと呼ばれます。

そして縁起物として扱われているのは鯛の口の中にいるタイノエだけなんです。(笑)

口の中で何をしているの?

魚に侵入したウオノエは口内に侵入し、血管から血や栄養を吸います。

そう、口を自分の物にしてしまうのです。

そして宿主は栄養失調などで死んだら、次の宿主へ・・・・・。

怖すぎww

最後に・・・。

今回はウオノエについて解説してみました!

見た目はグロテスクでも、実は縁起物。見た目で判断してはダメだよ!

なんて言いたかったのですが、誰かの縁起物でも、他の生物に取っては恐怖の寄生虫・・・。

何ともいえねぇ。

今回はこの辺で終わりたいと思います!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

次回の記事でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました